スマートフォン専用ページを表示
Salon de AZUSA
思いがけない人との出会い、地方の風景、そして日々の暮らしの中での出来事や、目に映った印象的なことなどをご紹介。
Category
お知らせ
(107)
日記
(129)
食
(2)
旅行
(101)
作品
(40)
湘南情報
(17)
fuyu
(0)
Search Box
検索語句
Topics
(01/25)
高仲健一さんの屏風
(01/07)
雲月
(01/07)
新春の海
(12/20)
来年はよろしく!!
(12/20)
冬休みのお知らせ
(12/06)
銀杏並木
(11/03)
キリムのクッション
(11/03)
『若草物語』と伊藤佐喜雄
(10/13)
二升五合
(10/12)
R134工事終了
Archives
2019年01月
(3)
2018年12月
(3)
2018年11月
(2)
2018年10月
(3)
2018年09月
(2)
2018年08月
(5)
2018年07月
(2)
2018年06月
(4)
2018年05月
(4)
2018年04月
(3)
2018年03月
(5)
2018年01月
(2)
2017年12月
(1)
2017年11月
(5)
2017年09月
(1)
2017年08月
(2)
2017年07月
(3)
2017年06月
(2)
2017年05月
(3)
2017年04月
(1)
Link
矢澤金太郎
吉良修
さくら/寺尾
工藝サロン 梓 WEB Top
<<
Kirsten Sloth familyと
|
TOP
|
植田正治写真美術館〜松江〜出雲
>>
2018年07月20日
加藤 財さんのポット
焼締とこの白化粧の二種類展開している加藤さん
のポット
は、姿が美しいだけでなく、キレが良い
のが何より優れたところです。腰高のはもう長い
間使い続け、かれこれ20年にはなるでしょうか。
一見不安定に見えますが、使ってみるとそんな不
安は一蹴され、使い勝手の良さに驚きます。
今回届いた白いポットは、ひねりを入れた美し
いフォルムのもあります。使い始めたら、良い味
わいがプラスされそうです。早速下ろしてみたい
のですが、まだどれにしようか迷っています。
posted by Tanaka at 00:55|
作品